SSブログ

石川光明 / 『野猪』 [ART]

石川光明_野猪01.jpg
◆石川光明 / 『野猪』(1912:大正元年) 東京国立博物館蔵

 2016年申年の正月に、東京国立博物館所蔵の高村光雲作『老猿』(https://ilsale-diary.blog.so-net.ne.jp/2016-01-04)を写真で紹介した事があったけど、今回も同じように干支の木彫作品が撮ってあったよな~と思い出し、PCのフォルダを探してみたところ、2015年の4月に『トーハクでお花見』を観に行った際に、このイノシシ(=石川光明作の『野猪』)を撮影していたのが見つかった。


石川光明_野猪02.jpg

 あまり僕には馴染みの無い作家の作品なので、ここではトーハクの解説をそのまま引用して記しておこう。

 石川光明(1852~1913)(→ wiki)は、はじめ根付を学んだが、この作品も根付を大きくしたような愛らしさがある。細かな表現が求められる牙彫を得意とした光明の技術が遺憾なく発揮され、つぶらな瞳や変化に富んだ毛並みが見事に表されている。光明は前足を立てた猪を好んで製作した。


共通テーマ:アート

新年のご挨拶 / 2019年 [ごあいさつ]

岸連山_猪図.jpg
◆岸 連山 / 『猪図』:東京国立博物館蔵


迎春

新春を寿ぎ謹んでお祝を申し上げます

年頭に際しまして
皆さまのご健康とご多幸を
心よりお祈りいたします



★ ★ ★


 今ではあまり更新しないこのblogも、今年で2度目の亥年のご挨拶となりました。今更ながらに、時間の流れるスピードのあまりの早さに驚かされるばかりです。

 前回はイノシシの絵など全く使わずに、ちょっとお気取りして(^^ゞドニの絵など(https://ilsale-diary.blog.so-net.ne.jp/2007-01-01)載せておりましたが、今回は打って変わって、猛々しい獣感(?)たっぷりの日本画を選んでみました(^^。


 12年前に、このソネブロでお付き合いさせて頂いていた皆さんもソネットを離れられたり、FBやTwitterなどSNSに移行されるなどblogを卒業なさったりもして、だいぶ淋しくなりました。当時の自分のブログのコメント欄などを久し振りに読み返してみては、皆さん今もお元気になさって居られるのかなぁなどと懐かしんでみたり。

 僕の場合はもうかなり前からnice欄やコメント欄を使わなくなって、blogのコミュニケーション機能をすっかり放棄してしまっているので、ここで書く物はほとんど自分の為の日記や備忘録でしかありませんが、それでも過去の記録が後々までずっと遡れるこのblogと云うツールは、僕の中でなかなかに失い難い存在であり続けています。

 いつまで続くか自分でも判らないけれど、もう少し先まで、この儘続けて行けたらいいな、などど改めて考えてみた2019年の元旦なのでした。


 そんなことで、今も変わらずお付き合い下さっている皆様、本年も宜しくお願い申し上げます(^^。



共通テーマ:blog